こういった疑問にお答えします。
本記事の内容
- ジャグラーのガックンチェックの意味
- ジャグラーのガックンチェックのやり方
- ジャグラーのガックンチェック対策
この記事では、ジャグラーシリーズにおけるガックンチェックの「意味」や「方法」について解説していきます。
それに合わせて「各シリーズごとのガックンチェック対応状況」もまとめています。
目次
ジャグラーガックンチェックの意味
まず初めにガックンチェックの意味をご紹介します。
ガックンチェックは、設定変更したかどうか見抜くためのテクニックのことです。
現状、数多くのパチスロ機種がガックンチェックに対応しています。
※ただし、全ての機種でガックンチェックが使えるわけではありません。ガックンチェックは使える機種と使えない機種があります。
- サミー
- ロデオ
- 北電子
- ニューギン
基本的に上記のメーカーから販売されている機種はガックンチェックに対応している場合がほとんです。
ジャグラーシリーズにつきましては、ガックンチェックが使えない機種もあるので注意が必要です。(ガックンチェックが使える機種は後程ご紹介しています。)
ジャグラーのガックンチェックのやり方
ガックンチェックの手順は以下の通りです。
- 前日の出目を記録する
- 朝一台にメダルを1枚入れて1回転回す
- リールがガックンするか確認する
それでは具体的なやり方を解説していきます。
ガックンチェックを行うためには、前提条件として、前日の閉店時の出目と当日の開店時(朝一状態の台)の出目が一致している必要があります。
「出目が変わっている=設定変更後に店員が1回転回している」と予測できるので、その場合はガックンチェックは使えません。
そして、前日の出目と同じであることが確認できたらメダルを1枚入れて回します。
その際、リールがガックンするか確認します。
手順はたったこれだけです。
ガックンした=設定変更濃厚
ガックンしない=据え置き濃厚
となります。
初めてガックンチェックを行う方の場合、「ちゃんとガックンしたのかな??」と不安になるかもしれないので、参考動画を載せておきます↓
ジャグラーの高設定狙いを行う際は、ぜひガックンチェックを行いましょう。
なお、既に回されたているかどうかは、データカウンターの回転数の上がり方を見ればわかります。(後程詳しく説明しています。)
ジャグラーのガックンチェック対策を行っているお店について
繰り返しになりますが、朝一の出目が前日の閉店時の出目と相違している(1回転回されている)場合はガックンチェックは通用しません。
お店側も設定変更後に特定機種がガックンすることを知っているので、1回転回すことで、意図的にガックン対策を行っているのです。
また、ガックンチェックは出目が変わっていない場合でも「100%設定変更」というわけではありません。
例えば、閉店時に台を開けるお店の場合、リールに手が少し触れただけでもガックンしちゃうんですよね…。
その他にも、全台設定変更するのが面倒くさいので、意図的に手で少し触れて設定変更している様に見せかけているお店もあります。
つまり、ガックンチェックは設定変更した後に店員さんがリールに全く触れず、尚且つ、翌日に自分が1回転目を回せた場合のみ有効というわけです。
ガックンチェックには使える場合と使えない場合があるので、自分が日頃良く通うお店の傾向はあらかじめ把握しておいた方がいいですね。
データカウンターからガックンチェックされたかどうか見抜く方法
ガックンチェックが他の人に既に行われたかどうかは、データカウンターの回転数の上がり方を見れば判別できます。
というのも、パチスロのデータカウンターはほとんどの場合、「1枚掛け1回転×3回」を行って初めてデータカウンターの回転数が「1」上がります。
つまり、「1枚掛け×2回」でデータカウンターが1上がった場合は、「既に誰かにガックンチェックされた後」ということです。
同じように「1枚掛け×1回」でデータカウンターが1上がった場合も同様です。
ジャグラーのガックンチェックは1枚掛けで行う場合がほとんどなので、上記の点に着目すれば簡単に見抜けます。
※ただし、全てのデータカウンターでこの方法が通用するわけではないのでご注意ください。
ジャグラーのガックンチェック対応状況【機種別】
ジャグラーのガックンチェック対応状況 | |
機種名 | 対応状況 |
アイムジャグラーシリーズ | 〇 |
マイジャグラーⅡ | 〇 |
マイジャグラーⅢ | 〇 |
マイジャグラーⅣ | △ |
ファンキージャグラー | △ |
ゴーゴージャグラー | 〇 |
ゴーゴージャグラー2 | △ |
スーパーミラクルジャグラー | 〇 |
ハッピージャグラーVⅡ | 〇 |
みんなのジャグラー | 〇 |
〇=明確にガックンする
△=ガックンしたかわかりにくい(ただし、ガックンチェックが全く使えないわけではない)
ジャグラーシリーズにおけるガックンチェックの対応状況ですが、ファンキージャグラーよりも後に発売されたシリーズにおいては「ガックンが効きにくくなっている」というのが現状です。
- ファンキージャグラー
- マイジャグラーⅣ
- ゴーゴージャグラー2
中でも、上記の3機種はガックンしたかどうか非常に見抜きずらいので、朝一1回転回す際には、目を凝らして注意深くリールを見るようにしましょう。
ちなみに私はスマホで録画するなどして、ガックンを確実に見抜くようにしています。
ジャグラーのガックンチェック|まとめ
ここまでジャグラーシリーズにおけるガックンチェックについて解説してきました。
- ガックンチェックは設定変更を見抜くテクニック
- ガックンチェックを行う場合は前日の出目確認が必須
- ガックンチェックは対策されていると使えない
- 全てのジャグラーシリーズでガックンチェックが使えるわけではない
ジャグラーは設定判別が難しい機種なので、高設定に辿り着くための「足掛かり」はできるだけ増やしておくべきです。
その為にガックンチェックが使えるのかどうか、前もって把握しておくことは大切ですね。
また、ガックンチェックのやり方をマスターしておけば、天井狙いやゾーン狙いにも応用できるのでぜひ覚えておいて損はありません。
関連記事>>ジャグラーの高設定は朝一どのような挙動を示す?【設定狙いの極意】
関連記事>>【プロ直伝】ジャグラーの台選びのコツをご紹介!朝一から打つ場合に最も重要なポイントとは?
ジャグラーは勝てない・・・
そんな風に言われているけれど、ジャグラーで500万円以上勝ちました。
低設定に踊らされ、イライラして台パンしている養分を尻目に、自分は本物の設定56を打ち続ける…。
そんな極上の立ち回りを知りたくないですか?
具体的なノウハウに関しては、以下のnoteで限定公開しているので、興味のある人はぜひお読みください。