
この記事ではジャグラーの「店選び」について解説していきます。
ジャグラーは「設定判別」が非常に難しい機種なので、「いかに優良店で勝負できるか」といことが鍵になってきます。
高設定を使っているお店に辿り着くことができれば、それだけで設定判別が容易になりますし、後から打つ場合も「すんなり出てくれる」といったメリットがあります。
この記事では私が普段行っている「優良店の探し方・選び方」についてお教えしていきます。
ジャグラーの高設定を打ちたい方はぜひ参考にしてください。
ジャグラーの優良店探しはインターネットを駆使せよ!
ジャグラーの優良店は友人や知り合いに教えてもらえれば1番楽ですが、中々そうはいきませんよね。
なので、ジャグラーの優良店は自分でインターネットを使って探すしか方法がありません。
もしくは自分の足を使って地道にコツコツ探していくかです。
ただ、自分の足で探す方法は効率があまり良くないので、やはりネットを有効活用するのがベストだと思います。
「なんだインターネットか。それならもうやってるよ。」
と思うかもしれませんが、まあ聞いてください(^^)
インターネット経由と言っても、グーグル検索だったり、SNSだったり、2ちゃんねるだったり、YouTubeだったり、優良店を探す方法はたくさんあります。
なので、自分に最も適した店の選び方を探し出さなければならないのです。
ちなみに私がおすすめする方法は以下になります。
- データロボサイトセブン
- LINE@
- p-ken(ピーケン)
それではそれぞれ詳しく見ていきましょう。
データロボサイトセブンでジャグラーの優良店を探す方法
「データロボサイトセブン」はぜひ使っていただきたいツールの1つです。
というのも、昨今では、マルハン・キコーナ・D stationといった大手パチンコ店もサイトセブンに登録し、データ公表を行なっています。
サイトセブンに加盟している店舗は全国2,000件以上にものぼりますので、あなたが稼働している地域のホールデータは一通り網羅することができるでしょう。
※ちなみに過去のデータは7日前まで確認することができます。
実際に私はこれまで、サイトセブンでお店をリサーチしたことで、何度もジャグラーの高設定を打つことができました。
また、サイトセブンに登録しておくことで、他の人が知らない情報を自分だけ手に入れることができます。
例えば、誰も目を付けていないような「過疎店」や「ぼったくり店」が急に高設定を入れだした時は大チャンスですね。
なぜかと言うと、情報がまだ知れ渡っていないので、ライバルがほとんどいない状態で高設定狙いを行えるからです。
つまり、ライバルに見つかるまでは「無双状態」というわけです!(^^)!
このように、こまめにデータをチェックをすることで、ライバルがまだ気が付いていない「穴場のお宝ホール」を見つけられるのがサイトセブンの良いところです。
まだ登録していない方はぜひ「データロボサイトセブン」に登録しておきましょう。


LINE@に登録してジャグラーの優良店を探す方法
昨今はどのお店もLINE@への登録を促しています。
お店側がLINE@への登録を促す意図は、ズバリ顧客を囲いたいからでしょう。
時代は変わり、顧客へのアプローチ方法がダイレクトメール→LINE@に変わったというわけです。
LINE@に登録すると毎日お店から「来て来て!」と勧誘されるので正直ウザいですが、それでも登録しておくメリットはあります。
例えば、LINE@に登録している人にしか流れていない情報を知ることができたり、その日力を入れている機種の情報がわかったり、何かとメリットは多いです。
あなたが日頃よく通うホールのLINE@には登録しておいた方がよいでしょう。
特にジャグラーは「打つ前の根拠」がかなり重要な機種なので、ジャグラーに設定を入れてくるような示唆があった場合は要注目ですね。
私が登録しているホールはLINE@でその日力を入れている機種の示唆を行ってきます。
具体的にはこんな感じです↓↓



Twitterでジャグラーの優良店を探す方法
Twitterを利用してジャグラーの優良店を探す方法があります。
具体的にどうやって探すのかというと、
- 7のつく日ジャグラー
- ジャグラー優良店
- ジャグラー+地域名
などと検索すると、検索したキーワードに関連する情報がたくさん出てきます。スロットに詳しいインフルエンサーの方が優良店に関する情報をツイートしていますね。
「ジャグラー優良店」とTwitterで検索した場合↓↓
🔥4/26ウルトラホール🔥
大阪狙いホール✨特大
※毎週金曜日ジャグラー狙い
シグマ清水丘※6の付く日
イルサローネみてじま
イルサローネ平野
FREEDOM
スーパーホール
BANBAN+1 GOLD
SLOT HOUSE BIG TIME※周年
イルサローネ泉佐野
プレミオ21
イルサローネ藤井寺#スロット#旧イベ#優良店 pic.twitter.com/0NwJzJjC3i— ウルトラスロット関西(関西No.1スロプロ集団DsLo主催) (@ultrahall777) April 25, 2019
注意点として、Twitterで情報収集する場合は「誰がツイートしたのか」ということはしっかり確認しておくべきですね。
フォロワー数が多い人でもスロットに詳しいとは限りません。
お店を探す時は情報を鵜吞みにするのではなく、自分の目で確認することも大切です。
p-ken(ピーケン)に登録してジャグラーの優良店を探す方法
p-ken(ピーケン)とは、パチンコ・スロットの総合情報メディアサイトです。
p-kenに加入しているホールであれば、パチンコ・スロットのリアルタイムデータを確認することができます。
サイトセブンほどの加盟店舗数ではありませんが、トワーズグループ・ジャパンニューアルファグループが数多く登録しています。
サイトセブンでホールデータが確認できない場合はp-kenを1度覗いて見てください。
ジャグラーの優良店(店選び)を探す方法|まとめ
ここまでジャグラーの優良店を探す方法について解説してきました。
ジャグラーの優良店は、
- データロボサイトセブン
- LINE@
- p-ken(ピーケン)
といったサイト・ツールをうまく利用すれば、効率的に探し出すことができます。
繰り返しになりますが、ジャグラーはお店選びでほぼ勝負が決まります。
ジャグラーで勝ちたいのであれば「これでもか!」というくらい事前準備に力を入れましょう。
【PR】有料Noteでノウハウを公開中です
このブログの他に「note」というプラットフォームでスロットのノウハウを公開しています。
「スロットで本気で稼ぎたい」「負け組から脱出したい」と本気で考えている人のみ購入して下さい。
スロットは正しい知識のもと立ち回らなければ絶対に勝てません。楽して稼ごうと思ったらそれこそパチンコ店の思う壺です。
本気でスロットで稼ぎたい方だけ参考にして下さい。
スロットの稼ぎ方完全ガイドマップ!負け組から勝ち組になるためのステップを完全解説!

スロットの正しい勝ち方を有料noteにまとめました。
このnoteには、私の3年間(ガチ稼働の軌跡)が濃縮されています。
【スロットで毎月負けていて困っている…。】という方はぜひお手に取り下さい。