
こういった疑問にお答えします。
- スロットの勝ち方(稼ぎ方)とは?
- スロットの具体的な勝ち方(稼ぎ方)|立ち回り
- パチスロ(スロット)勝ち組の人はどう動いているのか?
- スロットで負け組にならないために
- スロットで稼ぐ際の注意点
「スロットの勝ち方がわからない…。」と悩んでいませんか?
スロットは何の戦略もなしに打っていたら勝てません。今後スロットで勝ちたい方はぜひ「スロットの正しい勝ち方」を覚えましょう。
この記事では、累計収支1,500万円を突破した私が「スロットの勝ち方(稼ぎ方)」をあなたに伝授します。
この記事を読めば、スロットの正しい勝ち方を理解できますよ。
目次
スロットの勝ち方(稼ぎ方)とは?

スロットの勝ち方(稼ぎ方)は「期待値稼働」をすればOKです。(パチンコも同様。)
これ以外にスロットで勝つ方法はありません。
期待値稼働とは、ただひたすら期待値プラスの台を打ち続ける立ち回りのこと。
例えば、スロットなら「高設定」もしくは「天井・ゾーン期待値」プラスの台を打つだけです。
パチンコの場合は遊タイムに近い台、もしくはボーダーラインがプラスの台を打てば勝てます。
実際に私は、期待値稼働を継続したことで、累計1,500万円以上稼ぐことに成功しました。
こちらは以前の天井狙い・ゾーン狙いデータです↓↓

このように、スロットは期待値プラスの台を撃ち続ければ、安定して勝てることはお分かりいただけるかと思います。
私の周りの友人、プロ仲間もみな、期待値稼働で勝ち続けていますね。
スロットで勝ちたい方はぜひ「期待値稼働」をマスターしましょう!
と言っても「どうすればいいんや!」という方もいると思うので、具体的にどのように立ち回ればいいのか詳しくご紹介していきますね。
スロットの具体的な勝ち方(稼ぎ方)|立ち回り
スロットの勝ち方(稼ぎ方)は以下の2種類です。
スロットの勝ち方
- 高設定狙い
- 天井狙い・ゾーン狙い
それでは詳しくご紹介していきます。
スロットの高設定狙い
スロットの高設定狙いとは、その名の通り「高設定を狙う立ち回り」です。
スロットにおける高設定は、機械割が100%を超えるため、長時間回すことができれば勝てる可能性が非常に高いです。
朝から高設定を回すことができれば、積み上げられる期待値の量が圧倒的に多いので、大勝ちできる可能性も極めて高いでしょう。
ただし、絶対ではありません。
なぜなら、例え高設定を打てたとしても、短期的に見ると運悪く負けてしまうことがあるからです。
また、スロットの高設定に辿り着くのは「簡単ではない」という事も覚えておいた方がいいですね。
なぜならスロットの高設定を狙っている方はあなた以外にも大勢いるからです。
スロットの高設定を打つためには、店選びや癖の把握など、事前にやるべきことがたくさんあります。
なのでスロットの高設定狙いはどちらかと言うと「上級者向きの立ち回り」と言えるでしょう。
関連記事:設定狙いが勝てない理由を解説!高設定に座る方法とは?
天井狙い・ゾーン狙い
天井狙い・ゾーン狙いという立ち回りもスロットの代表的な稼ぎ方の一つです。
スロットには機種毎に「天井」という機能が設けられています。
この天井に近い台(ハマっている台)を狙うことで、安定して勝てるという仕組みになっています。
パチスロにおける天井(てんじょう)は、前回のボーナス・AT等の終了から非当選のまま一定のゲーム数を超えると、「必ずボーナスを放出する、あるいはリプレイタイム(RT)やアシストタイム(AT)に突入しメダルが減らなくなる、またはチャンスゾーン(CZ)に突入する」といった状態になること、またそのゲーム数のことを指す。引用:wiki
天井狙い・ゾーン狙いは狙い目が分かりやすいので、どちらかと言うとスロット初心者の方におすすめの立ち回りです。
天井狙い・ゾーン狙いは、高設定狙いのように「不確定要素」が少ないので稼ぎやすいという特徴もあります。
まだスロットで稼ぐことになれていない方は、高設定狙いよりも天井狙い・ゾーン狙いで稼いでいくのがおすすめです。
スロットで勝ち続ける(稼ぎ続ける)コツとは
スロットで稼ぎ続けるコツは「収支を短期的に見ない」ということです。
というのも、多くの人はその日の収支に囚われ、結果的に負けてしまうんですよね。
繰り返しになりますが、スロットはたとえ高設定を打てたとしても、必ず勝てるわけではありません。
高設定は「低設定よりも勝てる可能性が高い」というだけで、100%勝てる保証はどこにもないのです。
このことを理解していないと、ちょっと運悪く負けてしまっただけで「スロットは運ゲーだ!」となってしまい、勝てるものが勝てなくなってしまいますね。
関連記事:パチンコスロット(パチスロ)は無理ゲーなのか。ヌルゲーにする方法を紹介!
そうならないためにも、スロットの収支は長期的に見る必要があるのです。
具体的には、最低でも一か月単位、そこまで稼働できない方は三か月スパンで見ても良いくらいです。
スロットのみならずギャンブルというものは、1%でも裏を引く可能性がある以上、絶対にその日勝てる保証はありません。
もちろん、天井狙い・ゾーン狙いにも同様の事が言えます。
実際に私は、期待値プラスの台を100台打ってマイナスで終わったことがありますよ(泣)
スロットで勝ち続けている人はいつも冷静
スロットで勝ち続けている人はいつも冷静です。(これかなり大切です。)
いつどんな時でも感情に左右されることなく、冷静に立ち回っているんですよね。
ダメだと分かったら、その日は負けを認め、やけにならずスパッと帰れるのも特徴の1つです。
この「凌ぎの上手い下手」がギャンブルで勝てる人と負ける人の決定的な違いだと言えるでしょう。
口で言うのは簡単ですが、殆どの人はこれができないがためにパチンコ屋の養分になってしまいます…。
なぜできないのかと言うと、人間には「感情」があるからです。この感情が非常に厄介なんですよね。
例えば、貴重な休みの日に打ちに行ったとします。
今日行くお店は、前から狙いをつけていたお店。朝一抽選を受けて早い番号を引けました。
心の中では「やった!狙い台を取れる」って思いますよね?
しかしその台は残念ながら高設定ではありませんでした。
せっかく早い番号も引けて、よく高設定が投入される場所の台を確保できたのにダメだった。
自分が打った時に限って、高設定ではなかった。
そこで、そのまま真っ直ぐに家に帰れますか?おそらくほとんどの人は打ちたい欲求に負けてしまうのではないでしょうか。
スロットで稼ぐ際の注意点
ここからは、スロットで稼ぐ際の「注意点」をご紹介していきます。
軍資金はできるだけ豊富に用意しよう
スロットで稼ぐための「軍資金」はたくさん用意した方がいいです。
なぜなら、スロットの期待値稼働をはじめても、すぐに結果が出るとは限らないからです。
絶好調の状態からはじまれば問題ないのですが、不調の状態から入る場合もありますからね…。
不調の状態からはじまると、軍資金が無くなってしまい「スロットってやっぱ勝てないんだな…。」と挫折してしまう可能性があります。
そうならないためにも、軍資金はできるだけ多く用意するのが得策です。
それでは「具体的にどのくらい用意すればいいのか」ということになってくるのですが、私の結論としては最低20万円は欲しいところですね。(生活費とは別で)
軍資金を20万円用意できれば、不調スタートを切ったとしても、まずパンクすることはないでしょう。
しかし可能性は0ではありません。ですので、はじめはボーダーラインを高めに設定するなどして、リスクを極力抑えながら立ち回るのが賢明です。
ちなみに高設定狙いの場合は、資金に余裕がない内は極力控えた方がいいですね。
なぜなら、高設定狙いは上級者向けの立ち回りだからです。知識や経験が重要なので、資金に余裕ができてから行いましょう。
スロットで稼ぐには店選びが重要
スロットは「店選び」が非常に重要です。
特に高設定狙いの場合はほぼ店選びで勝負が決まります。
理由は、高設定狙いの場合、高設定を使っているお店で打たないと絶対に高設定に座れないからです。
高設定狙いを行うなら、事前に「そのお店がその日高設定を使うのか」ということを念入りに調べておきましょう。
そうすることで、「魚のいない川に釣り糸を垂らす」という無意味な行動を回避できます。
また、天井狙い・ゾーン狙いも、店によって「台の拾いやすさ」が変わってくるので店選びは重要です。
スロットの店選びのコツに関しては「スロットの店選びに苦戦している人必見!優良店を見つけるためのポイントとは?」で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。
スロットで稼ぐには「準備」が大切
スロットで稼ぐためは事前準備が大切です。
準備をしっかり行えば、いかなる事態にも臨機応変に対応できます。
スロットで稼ぐための準備
- データ取り
- 閉店チェック
- 機種の情報収集
データ取りを行うと、高設定が入りやすい場所をある程度予測できますね。
また、データ取りを行うことで、翌日に美味しい台にありつけます。
例えばラムクリをしないお店であれば、遊タイムや天井間近の台を打てる機会もあるでしょう。
こうした恩恵は、データ取りをしっかり行った人だけが得られます。
スロットで勝ちたいならぜひやってみてください。
そして「機種情報」を頭に入れておくと、設定判別の精度が高まり勝ちやすくなります。
天井狙い・ゾーン狙いもしやすくなるのでメリットしかありません。
いずれにせよ、こうした下準備をしっかりと行うことが、スロットで勝ち続ける秘訣です。
もしあなたがこれからスロットで稼ぎたいのであれば、ぜひしっかりと準備を行ってください。
スロット(パチスロ)の勝ち方・スロットで稼ぐ方法を解説|まとめ
この記事では「スロットの勝ち方」についてご紹介してきました。
「スロットは勝てない」と言われていますが、正しい知識のもと立ち回れば、勝つことは可能です。
実際に私を含め、多くの方がスロットで勝ち続けています。
ぜひあなたもこの記事を参考にして、スロットで稼いで頂ければと思います。
PR:スロットの教科書|スロットの正しい勝ち方完全ガイドマップ
スロットは「正しい知識」を身に付ければ、誰でも勝てるようになります。
実際に私は負け組でしたが、正しい知識を身に付けたことで、合計1,500万円以上稼ぐことに成功しました。
しかし、稼ぎ続けることは容易ではありません。昨今はライバルが非常に多いので、高設定に座ることが極めて困難になっています。
そこで、スロットで勝ち続けている私が、勝てる立ち回り・稼ぎやすいホールを見つける方法・高設定にピンポイントで座る方法などをお教えします。(私の3年に渡るスロプロ活動から得た実体験、および稼働データもすべて公開しています。)
有料ではありますが、このnoteを読むだけで、あなたは今後スロットで勝ち続けることが可能になりますよ。
「スロットの正しい勝ち方を覚えて負け組を卒業したい!」
という方はぜひお手に取り下さい。