スロット立ち回り

スロットの店選びに苦戦している人必見!優良店を見つけるためのポイントとは?スロットに強い店・出る店の特徴を紹介!

スロットの店選びに苦戦している方は多いのではないでしょうか。

実は私も以前まで、店選びが上手くありませんでした。

ライバルが多い店で消耗戦を繰り広げたり、美味しい台が全く拾えないのにひたすら徘徊したり…。

今思えば非常に効率の悪い事ばかりしてましたね。

「これじゃまずい…。」とさすがに思ったので、そこから私は本格的にスロットの店選びに力を入れるようになりました。

そして、色々と試行錯誤したところ、効率よくスロットの優良店を探す方法がわかったので、今回は皆様に共有したいと思います。

「パチスロ(スロット)の店選びが上手くいかない…。」

と悩んでいる方はぜひ参考にしてください。




スロット店選びの方法(高設定狙いver)

スロットの高設定狙いをするなら、「高設定を本当に使うお店なのか?」ということをまずはじめに確認しなければなりません。

なぜかと言うと、データを見ただけでは「本当に高設定を使っているお店」と判断することができないからです。

パチスロは低設定でもたまたま上振れすると、高設定のような挙動を示してしまいます。

なので、できるだけ自分の目で確かめるのが1番確実な方法です。

もしくは、信用できる人から教えてもらうのもありですね。

データから判断できる場合もある

Aタイプ(ノーマル機)であれば、データグラフから高設定を使っているか、おおよそ判断できます。

例えば、ジャグラーなんかそうですね。

1万回転とか回されていて「BIG40回REG40回」とか付いていれば、「高設定を使っている」と思ってまず間違いないでしょう。

逆に、AT・ART機の場合は、データグラフから判断するのは難しいので注意してください。

AT・ART機は「確定演出」で高設定を使っているか判断した方がいいですね。

※台の挙動でわかる機種もあります。

今流行りのリゼロとかは、挙動で丸分かりです。

その他の6号機も比較的設定判別しやすい機種がたくさん出てきてます。

スロットの確定演出は「パチマガスロマガ」で調べられます。

パチマガスロマガに登録しておけば、「高性能設定判別ツール」も利用できるので、設定狙いを行う方はぜひ登録しておきましょう。

スロット店選びのおすすめツール

スロット店選びの極意

パチンコ・スロットの「大当たり回数」は、自分でわざわざお店に行かなても、スマホから確認できます。

例えば、

データロボサイトセブン」や「p-ken」といった「データ公開サイト」に登録する方法ですね。

中でもサイトセブンはハイエナする時に使えるので、ぜひ登録しておきましょう。

それと、「Twitter」なんかも最近では店選びをする際に便利ですね。

例えば、

「神奈川+ジャグラー+イベント」といったように「地域名+○○(機種名)」で検索すれば、該当するイベント情報がたくさん出てきます。

こんな感じで自分の地域名を入力してリサーチしてみてください。

後は、パチンコ店長クロロさんが運営している「みんパチ」なんかも便利です。

みんぱちはかなり生々しい口コミが見れるので、ぼったくり店を回避するのに便利です。

私もスロットの設定狙いを行う際は良く利用させてもらってます。

スロット店選びの方法(天井狙い・ゾーン狙いver)

スロットの店選びは”客層”が超重要!

スロットの店選びは客層が大事

スロットの天井狙い・ゾーン狙いは「客層が全て」と言っても過言ではありません。

理由は単純です。

若い人はSNSなどであらかじめ情報収集してから打ち始めるので、期待値がプラスの状態でやめるような事はまずありません。

なので、効率良く台を拾いたいのであれば、客層が「お年寄りメイン」のお店で立ち回った方が絶対にいいですね。

1番まずいのは、軍団がいるお店をマイホにしてしまうこと…。

軍団は数の力で圧倒してくるので、1人で対抗しても無駄なのでやめた方がいいです。

とは言え、パチンコ店は全国に1万件以上あるので、ハイエナしやすいお店なんていくらでもあるので安心してください。

スロットの店選びは”立地場所”が重要

スロットの店選びは、客層以外にも「立地」が重要です。

なぜかと言うと、立地によってその地域に住んでいる方の職業が変わってくるからです。

職業によって、良い台が空く可能性は大きく変わってきます。

例えば、海沿いにあるパチンコ店であれば、メインのお客さんは「漁師さん」ですよね。

山沿いにあるパチンコ店であれば、メインのお客さんは「農家」の方ということになります。

これらの方々は朝が早いので、比較的粘らずに早くやめる傾向にあります。

つまり、こういった駅近辺から少し離れた場所が狙い目というわけです。

私の経験上では、駅近辺は若者が多いので、あまり狙わない方が無難です。

パラダイス店はいつだって、駅から離れた【郊外店】でしたね。

客のレベルが低いので、普通のホールだったらまず落ちないようなゲーム数が拾えたりします。

最近私が見つけた穴場ホールでは、ミリオンゴッド凱旋の1000ハマリとか普通に拾えますよ(^^)

スロットの店選びの方法(判断基準)

ここからは、店選びの「判断基準」についてです。

というのも、どうやっていい店なのか悪い店なのか「判断する術」を知らない事には、優良店を探しようがないですからね。

なので、ぜひその方法を知ってもらいたいと思います。

私のやり方はこんな感じです。

※設定狙いできる店を探す方法も、ハイエナしやすい店を探す方法も、基本的にやり方は同じです。

まずはじめに「P-WORLD」で良さげなお店に目星を付けます。

※ここで目星を付けるホールは、先ほども言ったように「駅から少し離れた場所」を選ぶのがポイントです。(ハイエナしやすい店を探す場合)

そして目星を付けたら、実際に自分で行って確かめましょう。

なぜデータで確認だけでなく、自分でわざわざ行くのかと言うと、実際に自分の目で確かめてみないとわからない部分があるからです。

例えば、

  • 客層
  • ハマり台が落ちやすいのか
  • 稼働率
  • ライバルの存在

といった部分は、ネットのデータ上からでは確認できない部分です。

なので、面倒くさがらずに自分の目で確かめる事が大切になってきます。

あとは、自分で稼げるのか稼げないのか判断してくだけですね。

自分が勝ちやすいと思ったのであれば、その店はあなたにとっての優良店ということになります。

逆に、「微妙だな…。と思ったのであれば、その店で立ち回るのはやめた方がいいでしょう。

基本的にはこのサイクルを延々と繰り返していくだけです。

そうすれば、必ずスロットの優良店に巡り合えますよ。

【地域別】ジャグラーの店選びについて解説!優良店を探す極意をご紹介します!この記事では「ジャグラーの店選び」「優良店を探す方法」を詳しく解説しています。ジャグラーの高設定を打ちたい!という方はぜひ本記事を参考にしてみてください。ジャグラーのホールデータを確認する方法もご紹介しています。...

スロットの店選びの方法まとめ

ここまでスロットの店選びについて解説してきました。

最終的に言えることは、「店選びは自分で頑張って探すしかない」ということです。

とは言え、一度見つけることさえ出来れば、その後は長く使えるので、スロットの店選びに労力を注ぐのは賢い戦略だと言えます。

優良店が見つかった時の恩恵は計り知れませんからね。

ぜひ諦めないで探し続けてもらえればと思います。

それと、最後にもう一つ注意点を言っておきます。

人から聞いた優良店ってあんまり信用しない方がいいですね。

なぜかと言うと、優良店の定義は人によって違うからです。

例えば、サザンアイズの設定Cを打てるホールを優良店と言う人もいれば、凱旋の600ハマリを絶えず打てるホールを優良店と言う人もいます。

なので、店選びはやはり「自分の目で確かめる」ということが大切になってきますね。

PR:スロットの教科書|スロットの正しい勝ち方完全ガイドマップ

スロットオワコン無理ゲースロットは「正しい知識」を身に付ければ、誰でも勝てるようになります。

実際に私は負け組でしたが、正しい知識を身に付けたことで、合計1,500万円以上稼ぐことに成功しました。

しかし、稼ぎ続けることは容易ではありません。昨今はライバルが非常に多いので、高設定に座ることが極めて困難になっています。

そこで、スロットで勝ち続けている私が、勝てる立ち回り・稼ぎやすいホールを見つける方法・高設定にピンポイントで座る方法などをお教えします。(私の3年に渡るスロプロ活動から得た実体験、および稼働データもすべて公開しています。)

有料ではありますが、このnoteを読むだけで、あなたは今後スロットで勝ち続けることが可能になりますよ。

「スロットの正しい勝ち方を覚えて負け組を卒業したい!」

という方はぜひお手に取り下さい。

>>スロットの正しい勝ち方完全ガイドマップを読む

関連記事
スロット立ち回り

夜勤明けの後にパチンコスロットを打ちに行く際の心得!大負けを回避して勝つ方法とは?

2022年8月17日
ジャグラーアナリティクス
夜勤明けの後は、その解放感からか、パチンコに行きたくなる方は多いのではないでしょうか。 眠いはずなのに、なぜかパチンコに行きたくなる・ …
スロット立ち回り

スロット(パチスロ)の専業になる方法とは?手順について解説!【現役プロがアドバイス】

2022年8月17日
ジャグラーアナリティクス
こんなふうに悩んでいませんか? スロット専業になる前って、本当にやっていけるのか不安ですよね。 「高設定に座れるかな…。」 「 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です