この記事では、「6号機ファンキージャグラー2」の解析スペック情報をご紹介しています。
- 通常時の打ち方
- 解析スペック情報
- ボーナス出現率、機械割(出玉率)
- 小役確率、ぶどう確率
- ガックン判別
- プレミアム演出
などなど、ファンキージャグラー2に関する情報をまとめています。
目次
ファンキージャグラー2|設定判別ツール
※只今制作中。今しばらくお待ちください。
ファンキージャグラー2|通常時の打ち方
通常時は、これまでどおり、左リール枠内に「チェリー」を目押しすればOKです。
チェリーは、BARを枠内に狙えば獲得できます。(中・右リールはフリー打ちでOK。)
チェリー重複に関しては、これまで同様、連チェリーを否定したらチェリー重複ボーナス確定となります。
なお、中段チェリーに関してはBIGボーナス確定。
ファンキージャグラー2の解析スペック情報
ボーナス出現率・機械割
設定 | BIG | REG | 合算 | 機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/266.4 | 1/439.8 | 1/165.9 | 97.0% |
2 | 1/259.0 | 1/407.1 | 1/158.3 | 98.5% |
3 | 1/256.0 | 1/366.1 | 1/150.7 | 99.8% |
4 | 1/249.2 | 1/322.8 | 1/140.6 | 102.0% |
5 | 1/240.1 | 1/299.3 | 1/133.2 | 104.3% |
6 | 1/219.9 | 1/262.1 | 1/119.6 | 109.0% |
初代ファンキー同様、高設定はBIG・REG確率が優秀です。
設定1〜5のBIG確率はそこまで大きくありませんが、設定6に関しては、段違いで優秀です。
また、REGにも大きな設定差があります。
設定5・6を狙うのであれば、BIG確率だけでなく、REG確率にも注目しましょう。
- BIGボーナスの平均獲得枚数は約240枚
- REGボーナスの平均獲得枚数は約96枚
ぶどう確率
設定 | ぶどう確率 |
1 | 1/5,92 |
2 | 1/5,91 |
3 | 1/5,90 |
4 | 1/5,88 |
5 | 1/5,83 |
6 | 1/5,81 |
※ボーナス確率と出玉率から逆算した数値となります。
ファンキージャグラー2のプレミアム演出
今作から、新たなプレミアム演出3種類追加されています。

7テンパイ時に「レッツゴー!!」の音声と共にランプが激しく点滅!

中段チェリー出現時にカウントダウンが開始、カウント0でガコバズーカが発生!

GOGOランプ点灯後、次ゲーム以降のリプレイ成立時にまろ吉の鳴き声と同時に激しく点滅!
6号機ファンキージャグラー2の解析スペック|まとめ
この記事では「6号機のファンキージャグラー2の解析スペック情報」をご紹介してきました。
6号機ファンキーのリール配列、制御面に関しては、5号機ファンキーとほぼ同じです。
チェリーが2種類あるなど、何かと気になる点はありますが、これまで通り、根拠重視で立ち回ればまず問題ないでしょう。
スペック面に関しては、高設定域はかなり甘い部類に入ります。
設定4でもチェリー狙い・ぶどう抜きを行えば、104%を超えてくるので、かなり狙いやすい機種なのかなと思います。
今後、新たな情報が入り次第、内容を更新していきますね!
『ジャグラーは勝てない…』
そんな風に言われているけれど、ジャグラーだけで500万円以上稼ぎました。
断言します。
ジャグラーは『正しい勝ち方』を覚えれば、誰でも確実に利益を挙げられます。
その方法は↓↓の有料noteで公開しているので、興味のある方はぜひ読んでみてください。