こういった疑問にお答えします。
- ジャグラーに遠隔操作はあるのか
- 遠隔操作している可能性があるお店の特徴
- ジャグラーで遠隔かな?と思った場合の心構え
この記事ではジャグラーの遠隔操作の実態について解説していきます。
ちなみに私は普通の人よりも「遠隔操作・ホルコン」に詳しいという自負があります。
なぜなら、パチ屋でのアルバイト経験(3年間)に加え、スロプロとして活動していた経験があるからです。
「ジャグラーの遠隔操作について詳しく知りたい」
という方はぜひ本記事を参考にしてください。
※この記事でご紹介している遠隔操作の実態は、当サイト管理人(個人)の独断と偏見によるものです。内容を100%保証できるものではないのでご了承ください。
目次
ジャグラーに遠隔操作(ホルコン)はあるのか
結論から言うと、ジャグラーで遠隔操作を行っているお店は「ほぼ無い」と言ってよいでしょう。
これはジャグラーのみならず、すべての機種に対して同様のことが言えます。(パチンコも含む。)
なぜ遠隔がないと断言できるのかと言うと、そもそもパチンコ店はそんなことをする必要性がないんですよね。
利益が欲しければオールベタピン(全台設定1)にすればいいだけですから。
パチンコだったら釘を締めればいいだけです。
つまりこのご時世遠隔なんてしなくても、店側は思うように利益をコントロールできるわけです。
遠隔操作を行えば、強制的に大当たり確率をコントロールできます。
しかし、そのリスクは計り知れません。
もしバレたら一発で営業停止ですし、大手パチンコチェーン店の場合だと、その他の店舗にも被害が生じてしまいます。
なので、遠隔操作(ホルコン)はお店側にとって「ハイリスクローリターン」な戦略なのです。
リスクを犯してまでやる旨味があるのか?と考えれば自ずと答えは見えてきますよね。
ジャグラーで遠隔操作があるとしたら
今現在も遠隔操作を行っているお店がもしあるとしたら、小規模のお店ではないかと思われます。
実際に2007年に遠隔操作で摘発された横浜のパチンコ店「ボナンザ」は小規模店でした。
BONANZA(ボナンザ)が遠隔操作を行なった理由は「経営が厳しかったので、何とかお客さんを繋ぎとめようとした」とのこと。
遠隔操作で意図的に出玉をアピールしたかったのでしょう。
しかしそれが裏目に出てしまい、結局は摘発されてしまいました。(機種は確かパチンコ海物語だったと思います。)
まぁ、とはいえこの事件は今から10年以上も前なので、今はもう遠隔操作を行なっているお店は少ないでしょう。
小規模店でも、遠隔操作をやっていない確率の方が圧倒的に高いはずです。
ちなみに余談ですが、私が以前働いていたパチンコ店は小規模店でした。関東地区に数店舗あるだけで、細々と営業している感じです。
で、そのお店の内部をかなり見てきましたが、遠隔なんてまずやってなかったですねー。かなりクリーンでしたよ。
ゴト関係にはかなり警戒してましたけどね。怪しいお客さんが入店してきたらカメラで常にチェックしている感じです。
ジャグラーは闇スロなら遠隔操作もあり得る
「闇スロ」をご存知でしょうか。
闇スロとは、個人が経営している非合法のパチンコ店のことです。
新宿・横浜・渋谷・名古屋などに数百店舗存在すると言われています。
闇スロの内容に関しては「【闇スロット】初心者のための遊び方・店選び・打ち方【完全ガイド】」をご参照ください。
で、この闇スロの場合はジャグラーの遠隔操作も普通にあり得ますね。
なぜなら、闇スロは存在自体がそもそも違法だからです。
つまり「何でもやってくる」可能性が高いわけです。
しかも、闇スロは万が一不正行為がバレたとしても、恐い人を出せば圧力で揉み消すことができます。
こういった理由からも「遠隔操作を行う可能性が極めて高い」と言えます。
すべての闇スロ店が遠隔操作を行なっていると断言できるわけではありませんが、いずれにせよ、闇スロに行くなら遠隔操作を覚悟しておいた方がいいです。
もし遠隔被害にあったとしても文句は言えませんからね。闇スロ店に入店した時点で全て自己責任です。
ジャグラーの遠隔操作を疑う前に
ジャグラーを打っていると、時々あり得ないハマリを喰らいますよね。
めちゃめちゃ合算が良かったのに、自分が打ち出した途端に大ハマリ…。
「これ遠隔だろ?!」と疑ってしまう気持ちはよく分かります。
ただ、このような現象はジャグラーが確率のゲームである以上、致し方ないことなんですよね。
逆ににあり得ないくらい連チャンすることもあるじゃないですか。
例えば「鬼のようにBIGが連荘して一撃2000枚オーバー!」なんて経験したことありませんか?
つまり上振れする時もあれば、必ず下振れする時もある。
それがジャグラーなんです。ムカツク気持ちは分かりますが、一度冷静になって立ち回る必要があります。
基本的に遠隔操作の可能性はほぼゼロですからね。
どうしても納得できないのであれば、その店には行かない方がいいと思います。
基本的にジャグラーの本物の高設定は出る可能性の方が高いので。
毎度毎度ありえないくらいハマるのは高設定を使っていないぼったくりホールである可能性が高いです。
ジャグラーの遠隔操作・ホルコンはあるのか?|まとめ
この記事では「ジャグラーの遠隔操作」についてお話してきました。
- 大型店はリスクが大きいので遠隔はほぼない
- 遠隔操作の可能性があるとしたら小規模店
- 闇スロジャグラーは遠隔の可能性あり
- 急にハマるのは高設定が入っていない可能性大
ジャグラーはただでさえ出玉が荒れる機種なので、遠隔を疑いたくなります。
しかし、遠隔操作を行う側も多大なるリスクを抱えているので、現実的には「ほぼない」というのが本記事の結論です。
ジャグラーは勝てない・・・
そんな風に言われているけれど、ジャグラーで500万円以上勝ちました。
低設定に踊らされ、イライラして台パンしている養分を尻目に、自分は本物の設定56を打ち続ける…。
そんな極上の立ち回りを知りたくないですか?
具体的なノウハウに関しては、以下のnoteで限定公開しているので、興味のある人はぜひお読みください。