
こういった疑問にお答えします。
フル攻略時の機械割が100%を超えるのは、設定が3以上の時です。
設定2のフル攻略時の機械割は99.82%なので、理論上は打てば打つほど損すると言えます。
ただ、スロットには確率の偏りがありますから、設定2でも勝つことは普通にあるんですよね。
じゃあ設定2で勝つ時はどんなグラフになるのか、逆に負ける時はどんなグラフになるのか、めっちゃ勝ったりめっちゃ負けたりすることはあるのか。
こういった疑問を踏まえて今回は、6号機アイムジャグラー設定2のシュミレートを7回行ってみました!
- 6号機アイムジャグラー設定2の勝ちデータ
- 6号機アイムジャグラー設定2の負けデータ
- データを踏まえた考察
などなど、いろんな視点からのお話をまとめました。
高設定の台を打ち切ることは普通のことですが、まあ設定2って現実的には、1日中打ち切ることなんてないですよね。
だからこそ、今回のシュミレート結果は参考にする価値が高いと思います。
ぜひ、台選びの立ち回りに活かしてください!
目次
アイムジャグラー設定2のスランプグラフ
今回はけんさんのスロットシミュレーションツールを使ってシミュレートを行いました。
シミュレーション条件は以下の通り。
- 設定:2
- 総回転数:8,000回転
- 打ち方:通常時チェリー狙い
- ボーナスを揃えるまでのゲーム数:1
ではでは結果をご覧ください。
アイムジャグラー設定2のシュミレート1回目


苦しい展開に終止する、設定2っぽい結果ですね。
敗因としては、BIGの引きが悪すぎることが挙げられます。
元々の機械割(99.82%)が100%を下回っていますから、BIGの引き負けをすれば負けて当然です。
ただ、REGに関して言うと、設定4以上の水準で引けているのがちょっと嫌らしいですね・・・。
これだけREGを引けていると、打ち続けるか捨てるかちょっと迷いますので。
まあ、より正確に設定判別するためには、設定差の大きい単独REGの回数がポイントになってきますから、実践中はちゃんとチェリーを狙って判別しましょう。
アイムジャグラー設定2のシュミレート2回目


設定2にしては、上々の結果ですね!
BIGもREGも理論値以上に引けていますから、完全に引き勝っています。
ただ、これでやっと差枚がプラス769枚ってキツイですよね・・・。
今回のケースってかなり運が良いんですけど、それでもチョイ勝ちにしかなりません。
勝っているデータを見て、改めて設定2ってキツイ設定だなと思いました。
アイムジャグラー設定2のシュミレート3回目


こんなに綺麗に浮き沈みするグラフ、珍しいですね(笑)。
差枚がマイナス1,800枚の時点で、もうだいぶ精神的にはキツイです。
というか、もうこの時点で普通に捨ててるでしょうね。
で、そこからなぜかプラス1,000枚まで盛り返してますけど、最後は結局マイナス1,205枚でフィニッシュです。
このようにジャグラーは、当たりを引ける時期と引けない時期が極端に偏ることもあるので、ぜひ覚えておいてください。
アイムジャグラー設定2のシュミレート4回目


一度もプラス域を経験しないという、まさに低設定と言えるグラフとなりました。
これ実際に打っていた場合、ボーナスの引きが明らかに悪すぎるので、すぐに低設定だと判断して、傷が浅いうちに捨てているでしょうね。
ただ嫌らしいのが、ぶどう確率が設定6に近いんですよね。(設定6のぶどう確率1/5.78)
ぶどうだけで考えたら一瞬6を夢見そうですが、まあ合算や単独REGの確率も見れば、普通に低設定だと判別できるはずです。
設定判別はある1つの情報だけで行うと見誤るので、いろいろな情報を合わせた上で判別しましょう。
関連記事:6号機アイムジャグラーの設定判別ツール設定差の詳細はこちら
アイムジャグラー設定2のシュミレート5回目


厳しい展開だったけど、なんとか最後に盛り返せたという感じですね。
まあこれは、ちょっと運が良かった時の設定2という感じでしょうか。
こういうグラフを見ると、ジャグラーって波が激しい時はホント激しくなるよなって思います。
差枚のプラマイゼロを行ったり来たりしていますので。
こんな感じだと、止めようか続けようか迷っちゃいそうですが、合算や単独REGを見れば低設定だとわかるので、頃合いを見て捨てられるでしょうね。
今回は運良く勝てていますが、設定2は捨てるのが正解です。
アイムジャグラー設定2のシュミレート6回目


地獄のようなグラフですね(笑)。
序盤はやや厳しいくらいの展開ですが、後半はただただノマれているだけです。
まさかの、差枚マイナス2,600枚でフィニッシュです。
ジャグラーは1回の大負けが非常に収支を悪くするので、やはり低設定と分かったらダラダラと打たないですぐ捨てるべきでしょうね。
なぜかちょっとぶどうの引きが良いですが、ボーナス合成がヒドすぎるので、早めに低設定だと判別できると思います。
アイムジャグラー設定2のシュミレート7回目


なんとも平凡な結果に終わりましたが、ぶどうの引きが面白いことになっています。
今回の場合ぶどう確率が1/5.78となっていますが、これは設定6の水準と全く同じです。
設定2だったとしても、こういうことは起こり得るんですよね。
あと、今回の差枚ってプラス367枚じゃないですか。このプラスが達成できたのは、ぶどうやチェリーの引きが良かったおかげとも言えます。
ぶどう抜きやチェリーを軽視している人もいますが、子役の積み重ねがその日の勝ちを左右することもあるので、しっかり狙っていきましょう。
ただ、ピエロやベルは確率が薄すぎるので、基本無視でOKです。
アイムジャグラー設定2の詳細情報

機械割(打ち方別スペック)
設定 | 公表値 | チェリー狙い | フル攻略 |
---|---|---|---|
1 | 97.0% | 97.97% | 98.70% |
2 | 98.0% | 99.09% | 99.82% |
3 | 99.5% | 100.75% | 101.48% |
4 | 101.1% | 102.53% | 103.27% |
5 | 103.3% | 104.93% | 105.66% |
6 | 105.5% | 107.29% | 108.01% |
ボーナス確率
設定 | BIG | REG | 合算 |
---|---|---|---|
1 | 1/273.1 | 1/439.8 | 1/168.5 |
2 | 1/269.7 | 1/399.6 | 1/161.0 |
3 | 1/269.7 | 1/331.0 | 1/148.6 |
4 | 1/259.0 | 1/315.1 | 1/142.2 |
5 | 1/259.0 | 1/255.0 | 1/128.5 |
6 | 1/255.0 | 1/255.0 | 1/127.5 |
単独ボーナス確率
設定 | 単独BIG | 単独REG | 合算 |
---|---|---|---|
1 | 1/431.16 | 1/642.51 | 1/258.0 |
2 | 1/422.81 | 1/590.41 | 1/246.4 |
3 | 1/422.81 | 1/474.90 | 1/223.7 |
4 | 1/417.43 | 1/448.88 | 1/216.3 |
5 | 1/417.43 | 1/364.09 | 1/194.5 |
6 | 1/407.06 | 1/344.09 | 1/186.5 |
チェリー重複ボーナス確率
設定 | チェリーBIG | チェリーREG | 合算 |
---|---|---|---|
1 | 1/1129.93 | 1/1394.38 | 1/624.1 |
2 | 1/1129.93 | 1/1236.53 | 1/590.4 |
3 | 1/1129.93 | 1/1092.27 | 1/555.4 |
4 | 1/1092.27 | 1/1057.03 | 1/537.2 |
5 | 1/1092.27 | 1/851.12 | 1/478.3 |
6 | 1/1092.27 | 1/851.12 | 1/478.4 |
小役確率
設定 | ブドウ | 非重複 チェリー |
ピエロ | ベル |
---|---|---|---|---|
1 | 1/6.02 | 1/35.62 | 1/1092.27 | 1/1092.27 |
2 | ||||
3 | ||||
4 | ||||
5 | ||||
6 | 1/5.78 |
レアチェリー確率
設定 | レアチェリーA | レアチェリーB | レアチェリーC | ABC合成 |
1 | 1/6553.60 | 1/6553.60 | 1/6553.60 | 1/2184.53 |
2 | 1/6553.60 | 1/6553.60 | 1/6553.60 | 1/2184.53 |
3 | 1/6553.60 | 1/6553.60 | 1/6553.60 | 1/2184.53 |
4 | 1/5461.33 | 1/5461.33 | 1/5461.33 | 1/1820.44 |
5 | 1/5461.33 | 1/5461.33 | 1/5461.33 | 1/1820.44 |
6 | 1/5461.33 | 1/5461.33 | 1/5461.33 | 1/1820.44 |
1Kベースのコイン持ち
設定 | コイン持ち |
---|---|
1 | 40.7G |
2 | 40.7G |
3 | 40.6G |
4 | 40.6G |
5 | 40.7G |
6 | 42.6G |
アイムジャグラー設定2のスランプグラフ|まとめ
今回は、6号機アイムジャグラー設定2のシュミレート結果を踏まえて、感想や考察を述べてきました。
7回のシュミレートをして、3回差枚がプラスになりましたけど、いずれも小さい勝ちでした。
負けたグラフを見ると、1,000枚単位で負けている結果がザラにあったので、やはり設定2は打たない方がいいでしょうね。
ジャグラーで勝つためには、ちゃんと店選びや台選びを徹底しなければいけないと、再確認できました。
ジャグラーの店選びや台選びを行う際には、データロボサイトセブンを使うのがおすすめです。
データロボサイトセブンに登録すれば、全国約2000件以上のホール状況をスマホで簡単に調べることができますよ。

ではでは、今回は以上となります。
ありがとうございました!

ジャグラーは勝てない・・・
そんな風に言われているけれど、ジャグラーで500万円以上勝ちました。
低設定に踊らされ、イライラして台パンしている養分を尻目に、自分は本物の設定56を打ち続ける…。
そんな極上の立ち回りを知りたくないですか?
具体的なノウハウに関しては、以下のnoteで限定公開しているので、興味のある人はぜひお読みください。