こういった疑問にお答えします。
本記事の内容
- パチンコ店のアルバイトはキツイ?
- パチンコ店のアルバイトは具体的に何をする?
- パチンコ店のアルバイトの時給はどのくらい?
- パチンコ店のアルバイトの勤務時間はどのくらい?
- パチンコ店のアルバイトの休憩時間はどのくらい?
この記事では「パチンコ店のアルバイトはキツイのか?」という件について詳しくお話していきます。
私はパチンコ店で3年間バイトをしたことがあるので、その経験をぜひ参考にしていただければと思います。
パチンコ店のアルバイトはキツイの?

結論から言うと、パチンコ店のアルバイトはかなりキツイです。
その理由としては、パチンコ店は音がうるさいですし、客層もあまり良くないからです。(柄の悪い客が多い)
また、パチンコ店の空気ってあまり良くないんですね。
タバコを吸う人が多いので。
追記:2020年4月からパチンコ店は全面禁煙になりましたので「店内が煙い」という状態はなくなりました!
色々と加味すると、パチンコ店でアルバイトすることはあまりおすすめできません。
「楽して稼ぎたい」と思っている方はやめておくのが無難です。
しかし、、、
- ある程度の辛い事は我慢できる!
- パチンコ・スロットが好き!
- 高時給のアルバイトがしたい!(時給1400円以上を狙う!)
- サクッと稼いでやめたい!
という方にとっては、非常におすすめなアルバイトだと言えます。
なぜなら、パチンコ店は高時給(1400円)な場合が多いので、長時間働けばそれだけたくさん稼げるからです。
また、「パチンコ・スロットが好き」という方にとってパチンコのアルバイトは「天職」だと言えます。
パチンコ・スロット好きの方は、普段からパチンコ店によく通っていると思うので、店内の音や匂いもそこまで気にならないでしょう。
なので、普通の人より苦痛に感じる度合いが低いはずです。
つまりまとめると、パチンコ店のアルバイトは人によって向き不向きがあるということです。
パチンコ店のアルバイトは具体的に何をするの?

パチンコ店でアルバイトスタッフが行う主な業務はこちらです。
パチンコ店のバイト内容
- 出玉・枚数の計測
- 台トラブルの対処
- カウンター業務(景品交換)
- おつかい(タバコ・ジュースをお客さんの代わりに買ってくる)
- 清掃(台周り・店内)
それでは、それぞれ詳しく説明していきます。
出玉・枚数の計測
出玉やコインの計測は専用の計測機(ジェットカウンター)で行います。
この作業は特別難しくはありません。
ただ流せばいいだけなので簡単です。
台のトラブル対応
次に、台トラブルとは、
- コイン詰まり
- 玉詰まり
- ホッパーエラー
などの事です。
台トラブルの対処法については、アルバイトを始めた頃の「研修」で先輩もしくは社員の方が丁重に教えてくれます。
なので、こちらも問題ないですね。
カウンター業務
カウンター業務とは、お客さんが流したメダルや玉を景品と交換する業務の事です。
カウンターは主に女性スタッフが担当する場合が多いです。
端数のメダルや玉をお菓子やタバコと交換したりします。
雑務全般
後は、買い物や掃除などの雑務です。
パチンコ点では、「〇〇買ってきて〜」などとお客さんに良く頼まれる事があります。
コインもしくは玉をお預かりして、商品を届けてあげます。
あとはトイレ掃除などです。
パチンコ店のアルバイトが行う業務内容は以上になります。
パチンコ店のアルバイトの時給はどのくらい?

お店によりけりですが、パチンコ店のアルバイトの時給は1300円〜1500円程度が相場です。
昇給制度があるお店もあるので、時給1500円以上とかも現実的に狙える範囲です。
高時給のバイトがしたい方にとってパチンコ店はおすすめですね。
ただ、パチンコ店のアルバイトはベースの時給が高いので、「なかなか時給が上がらない」という現状があります。
実際に私は約3年間、1つのお店でアルバイトを続けていましたが、50円しか時給が上がりませんでした。
私の知る限りだと、最高でも150円程度が限界だと思います。
パチンコ店のアルバイトの勤務時間はどのくらい?

パチンコ店のアルバイトの勤務時間は実働7時間〜8時間程度が目安です。
ただし、お店によっては2〜3時間だけ働くことも可能でしょう。
私が働いていたお店では、主婦の方がピンポイントで2〜3時間ほどだけ働いている方がいました。
ちなみにですが、パチンコ店でアルバイトをする場合、「アルバイト」と「派遣スタッフ」の2パターンがあります。
1日2〜3時間程度しか働きたくない場合はアルバイトとして働くべきです。
逆に、週5日以上がっつり働きたい場合は「派遣スタッフ」として働くべきです。
(パチンコ店で働く場合、アルバイトとして働くべきか、もしくは派遣スタッフとして働くべきか、という点は後ほど詳しく解説します。)
パチンコ店のアルバイトの休憩時間はどのくらい?
パチンコ店は実働7時間〜8時間に対して、休憩時間はおおむね60分〜90分程度です。
僕が働いていたパチンコ店では、45分のお昼休憩プラス10分休憩×3回でしたね。
パチンコ店は中々体力のいる仕事なので、休憩時間はまあ妥当なのかなと思います。
従業員専用の休憩所があるので、そこでみんなでダラダラくつろぎます。
休憩中は、タバコを吸ったり、おしゃべりしたり、漫画読んだり、人それぞれですね。
パチンコ店はシフト制の場合が多い。

パチンコ店で「働き出す時間」は、最初の面接時に決めます。
- 早番(8:00〜16:00)
- 中番(12:00〜19:00)
- 遅番(16:00〜23:00)
大体こんな感じです。
僕が働いていたお店は、出勤時間を日によって細かく設定することができました。
一ヶ月前に希望のシフトを提出して、それを元に社員さんがシフトを作成する感じです。
パチンコ店のアルバイトって残業はあるの?
パチンコ店のアルバイトは原則「シフト制」なので、よほどのことがない限り、残業を頼まれることはありません。
ただし、新台入れ替えなどでお店が忙しい時は、ごく稀に残業を頼まれることもあるでしょう。
ただ、僕が知る限り、基本的に入れ替え作業は社員の方が中心となって行う場合がほとんどでなので、アルバイトは「お手伝い」的なポジションで作業を手伝う場合が大半です。
残業は無理強いできるものではないですし、労働基準法の関係もあるので、基本的には「残業なし」と思ってもらって大丈夫です。
パチンコのアルバイトってどんな人が多い?

パチンコ店でアルバイトとして働いている方は「主婦・フリーター・大学生」の方がメインです。
年齢もかなりばらつきがあって、10代〜50代までと幅広い世代の方が活躍しています。
女性・男性の比率はほぼ「一対一」と言われています。
男性の場合はホール巡回業務がメイン。
女性の場合はカウンター業務がメインです。
とはいえ、近年では、男性もカウンターに入っている姿が目立ちますね。
店舗によっては男性スタッフもカウンター業務を行う場合があるようです。
アルバイトも長く勤めていると、一通り全ての業務を覚えることができます。
こなせる仕事が増えれば時給もアップしていきますよ。
パチンコのアルバイトはキツイのか|まとめ
私が初めてパチンコ店で働いた時はとにかく不安な気持ちでいっぱいでした。
わからない事ばかりでしたし、知り合いも一人もいなかったので、初出勤の時はとても緊張したことを今でも覚えています。
ただ、そんな私でも数か月後にはいっぱしのパチンコ店員になっていました。
なので、あなたもきっと大丈夫です。
何事も、行動してみないことにはわかりません。
自分に合っていかは、行動してはじめてわかるものです。
ぶっちゃけ、バイトや派遣として働くのであれば、そこまで深く考える必要はありません。
この記事を見て、パチンコ店で働くことに少しでも興味を持って頂けたのであれば嬉しい限りです。
好待遇・高時給のパチンコバイトの探し方

「きつくないパチンコ店で働きたい」
「緩い雰囲気のお店でまったり働きたい」
そんな方におすすめなのが「アルファスタッフ」です。
アルファスタッフとは、パチンコの求人情報を専門的に紹介しているサイトの事です。
アルファスタッフは「タウンワークやバイトル」といった求人サイトよりもパチンコの案件を専門的にに取り扱っているサイトなので、待遇や時給の良いお店を紹介している可能性が非常に高いです。
あなたも覚えがありませんか?さまざまな求人サイトをはしごしたのに、自分の希望通りのバイト先が全然見つからなかったこと…。
しかし、アルファスタッフなら豊富なパチンコバイト案件を抱えているので、あなたの希望通りのお店が見つかる可能性が非常に高いのです。
パチンコ店で働きたいと思っている方はぜひ「アルファスタッフ」を利用してみましょう。

「スロットの正しい勝ち方ガイドマップ」を有料noteで公開しました。
正攻法のノウハウなので「楽して稼ぐ方法」ではありません。
真剣に努力できる方にだけおすすめできる内容です。
「どうすればスロットで勝てるの?…。」と悩んでいる方に向けて私が1,000万円稼いだ方法を全て公開しました。
本気で稼ぎたい方だけお手に取りください。