スポンサーリンク
こんにちは。
クレストです。
専業生活を初めて10か月も経ちました。
今日まで専業生活をしてきて僕が思った事や感じた事、率直な今現在の僕の心境などを今日は皆さんにお届けしようと思います。
スロットをやめる為にスロットと真剣に向き合った一年
スロットで生活をする。
そう決めて走り出した2017年。
その為に仕事もやめました。
なので収入は今もスロット以外にありません。
それは絶対に負けられないという事です。
絶対に負けられないという事=運だよりの勝負をしないという事。
運だよりの勝負をしてもし負けて生活費が無くなったら洒落にならないですからね。
なので、基本的には確実に期待値が見えている天井狙いやゾーン狙いを中心に今日まで立ち回ってきました。
それでも収支は荒れるのが今のパチスロ。
期待値+10万円しか積んでいないのに30万円勝ったり。
逆に期待値20万円取っても-10万円になったり。
長い目で見れば自分の獲得した期待値通りに収束していくのはわかっているのですが、やっぱり負けたら不安になるし、生活がかかっているので心穏やかではいられません。
こんな事を繰り返していると本当に疲れますしストレスも貯まります。
さらにはライバルの存在。
あいつさえいなくなれば自分はもっと沢山稼げるのに・・・
あいつさえいなければ・・
こんな事を常に思ってしまう自分もいます。
嫌ですよね。
こんな事思いたくもないです。
肩や腰も痛い。
生活習慣も乱れ、勝てない日々が続くと精神的にもキツイ。
でも、、
これが勝つ為のスロットでありスロットで生活していくという事なんだと思います。
パチスロで生活するという事は戦争です。
ライバルとの台の取り合いなんです。
昔は期待値プラスの台なんてゴロゴロあったのですが今は稼働が少ない為、少ない牌の取り合いになってしまいますどうしても。
平日の昼間なんて、今のパチンコ屋はどこもガラガラです。
だからハマリ台も中々生まれない。
本当にこの業界はギリギリのところまで来ていると身をもって実感しています。
今後の事・・・
それでも、まだ立ち回る事は可能だと僕は思っています。
ですが・・・
いつパチスロで勝てなくなるかはわかりません。
なので・・・
・・
・
引退する事を真剣に考えています。
なぜこのような結論に至ったのか・・・
パチスロ依存症の僕がこの一年真剣にパチスロと向き合って思った事・感じた事。
それは、、、
今の時代にパチスロで生活していく事は、
やめた方がいいという結論に至ったからです。
理由はいくつかあります。
一つずつ教えますね。
・昨今のパチスロで勝つのはとても大変だと思ったから。
・勝てたとしても、割に合っていないから。
・精神的・健康的にも良くないから。
・パチ屋に長時間いるとマイナス思考になるから。
・パチンコ・パチスロで勝つ事は特別凄い事ではなく、世間に何も評価されないと思ったから。
次回に続く
いつもこのブログを見て頂きありがとうございます。
この記事を見て何か少しでも為になると思って頂けたのであれば応援クリックお願いします。