
この記事内ではハッピージャグラーVⅡの設定判別要素・設定差についてご紹介しています。
このページから「ハッピージャグラーVⅡの設定判別ツール」もご利用いただけます。
▽ジャグラーの勝ち方▽
目次
ハッピージャグラーVⅡ設定判別ツール
ハッピージャグラーVⅡ設定判別要素|設定差一覧
ボーナス確率・機械割
設定 | BIG | REG | 合算 | 機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/287.44 | 1/409.60 | 1/168.91 | 95.70% |
2 | 1/282.48 | 1/364.09 | 1/159.07 | 97.64% |
3 | 1/273.07 | 1/341.33 | 1/151.70 | 99.90% |
4 | 1/264.26 | 1/315.08 | 1/143.72 | 102.82% |
5 | 1/252.06 | 1/287.44 | 1/134.30 | 106.03% |
6 | 1/240.94 | 1/273.07 | 1/128.00 | 108.80% |
設定判別要素・設定差
単独ボーナス確率
設定 | 単独BIG確率 | 単独REG確率 | 単独合成 |
---|---|---|---|
1 | 1/390.1 | 1/655.4 | 1/244.5 |
2 | 1/381.0 | 1/565.0 | 1/227.6 |
3 | 1/364.1 | 1/546.1 | 1/218.5 |
4 | 1/372.3 | 1/496.5 | 1/212.8 |
5 | 1/348.6 | 1/455.1 | 1/197.4 |
6 | 1/327.7 | 1/455.1 | 1/190.5 |
小役確率
設定 | ぶどう | 角チェリー | 中段チェリー | ベル&ピエロ |
1 | 1/6.69 | 1/55.54 | 1/6553.6 | 1/655.4 |
2 | 1/6.63 | |||
3 | 1/6.58 | |||
4 | 1/6.40 | |||
5 | 1/6.35 | |||
6 | 1/6.30 |
角チェリー重複ボーナス確率
設定 | 角チェリーBIG確率 | 角チェリーREG確率 | 中段チェリーBIG確率 |
---|---|---|---|
1 | 1/1310.7 | 1/1092.3 | 1/6553.60 |
2 | 1/1024.0 | ||
3 | 1/910.2 | ||
4 | 1/1057.0 | 1/862.3 | |
5 | 1/780.2 | ||
6 | 1/682.7 |
※中段チェリーは2種類あり、成立していない方を目押しすると取りこぼして単独成立に見える。
角チェリー重複確率
設定 | 同時当選期待度 |
1 | 9.40%(1/10.64) |
2 | 9.74%(1/10.26) |
3 | 10.43%(1/9.59) |
4 | 11.79%(1/8.48) |
5 | 12.48%(1/8.01) |
6 | 13.50%(1/7.41) |
設定 | 中段チェリー成立時 |
1~6 | 100% |
コイン持ち(1,000円あたりの回転数)
設定 | チェリー狙い | フル攻略 |
1 | 34.53G | 34.92G |
2 | 34.53G | 35.13G |
3 | 34.54G | 35.34G |
4 | 34.54G | 36.10G |
5 | 34.55G | 36.32G |
6 | 35.87G | 36.55G |
※チェリー狙いは角チェリー100%、ベル11%、ピエロ16%、中段チェリーは片方のみ取得で計算。
設定1と設定6の設定差
当選契機 | 設定1と6の差 |
---|---|
単独BIG | 1.19倍 |
単独REG | 1.44倍 |
角チェリー+BIG | 1.24倍 |
角チェリー+REG | 1.6倍 |
ハッピージャグラーVⅡ勝率・期待差枚数・平均投資額
チェリー狙い時
設定 | 平均差枚数 | 平均投資額 | 勝率(等価) |
1 | -904枚 | 35919円 | 27.80% |
2 | -495枚 | 30981円 | 36.91% |
3 | -21枚 | 26083円 | 48.27% |
4 | +592枚 | 20669円 | 62.85% |
5 | +1265枚 | 16193円 | 76.42% |
6 | +1849枚 | 13256円 | 85.44% |
フル攻略時
設定 | 平均差枚数 | 平均投資額 | 勝率(等価) |
1 | -687枚 | 33151円 | 32.44% |
2 | -272枚 | 28394円 | 42.34% |
3 | +179枚 | 24082円 | 53% |
4 | +819枚 | 18756円 | 67.86% |
5 | +1495枚 | 14790円 | 80.42% |
6 | +2078枚 | 12168円 | 88.41% |
ハッピージャグラーVⅡの設定判別ポイント
ハッピージャグラーVⅡの設定判別は「ぶどう確率」と「角チェリー重複REG確率」の2点に注目しましょう。
ぶどう確率は低設定と高設定の開きが大きいので、設定判別要素としては十分な役割を果たしてくれるでしょう。
ハッピージャグラーのぶどう確率
- 設定1~3=6.58~6.69
- 設定4~6=6.3~6.4
また、ハッピージャグラーは角チェリー重複REG確率にも大きな設定差があります。
ハッピージャグラーの角チェREG確率
- 設定1=1/1092.3
- 設定6~1/682.7
上記に2点に着目することで、より安定した設定判別が行えます!
ハッピージャグラーVⅡはガックン判別を使える??
結論から言うと、ハッピージャグラーVⅡはガックン判別が通用します。
BIG終了後1G目と同じように、朝一設定変更後はリールがガックンします。
ハッピージャグラーVⅡのガックン判別につきましては、↓↓の動画で詳しく解説しています。
*ガックンについての詳しい解説は18:12辺りから
ハッピージャグラーVⅡ関連記事
▽ジャグラーの勝ち方▽
「設定判別できない…」
「どこに高設定が入るか分からない…」
「ツモっても捨ててしまう…」
あなたはこんな風に悩んでいませんか?
ジャグラーは「正しい勝ち方」を学べば、確実に利益を挙げることが出来ます。
その方法は↓↓の有料noteで公開しています。
興味のある方はぜひ読んでみて下さい。